- ホーム
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2013年 10月
-
特許出願について情報提供されないようにする方法
[caption id="attachment_2390" align="aligncenter" width="300"] photo credit: Guillaume Brialon via photopin cc[/caption]…
-
土木分野の特許出願において留意すべき事項 (その3)
[caption id="attachment_2354" align="aligncenter" width="500"] photo credit: Untitled blue via photopin cc[/caption] …
-
土木分野の特許出願において留意すべき事項 (その2)
[caption id="attachment_2341" align="aligncenter" width="640"] photo credit: zerega via photopin cc[/caption] 弁理士の富田で…
-
特許権の侵害警告における不競法上の注意点 (その3)
弁理士の富田です。
-
特許権の侵害警告における不競法上の注意点 (その2)
弁理士の富田です。 さて、前回の記事で解説したとおり、不正競争防止法では、禁止される不正競争行為の一つとして、次の行為を規定しています。
-
特許権の侵害警告における不競法上の注意点 (その1)
[caption id="attachment_2255" align="aligncenter" width="320"] photo credit: Mr. T in DC via photopin cc[/caption] 弁理…
-
『ゆるキャラ』について特許権・実用新案権を取得できるか
弁理士の富田です。
-
特許庁に提出した譲渡証書等の取り扱い (その3)
[caption id="attachment_2201" align="aligncenter" width="500"] photo credit: NobMouse via photopin cc[/caption] 弁理士の富…
-
特許庁に提出した譲渡証書等の取り扱い (その2)
[caption id="attachment_2179" align="aligncenter" width="320"] photo credit: Marc Roberts via photopin cc[/caption] 弁…
-
特許庁に提出した譲渡証書等の取り扱い (その1)
弁理士の富田です。 さて、特許申請や商標登録に関する手続きにおいて、名義変更や持分移転を行う場合には、 『譲渡証書』といった証明書を特許庁に提出する必要があります。
