取り扱い業務

はじめに

私たちは、お客様のニーズに応じ、最適かつ質の高いサービスを提供することを目指しています。
大切な知的財産権を守るために迅速かつ丁寧に業務を遂行することをお約束します。
所員は、自己のスキル向上を常とし、お客様に満足いただけるサービス提供を心がけています。

 

特許・実用新案

日本国内及び外国における特許出願、実用新案出願、中間処理(意見書・補正書の提出)、
登録料の納付手続、維持年金納付手続、審判事件、侵害訴訟の代理、鑑定、調査などの各種手続について
お客様をサポート致します。

 

意 匠

日本国内及び外国における意匠登録出願、中間処理(意見書・補正書の提出)、登録料の納付手続、
維持年金納付手続、審判事件、侵害訴訟の代理、鑑定、調査等の各種手続について
お客様をサポート致します。

 

商 標

□ ネーミングやブランド保護に関する各種相談

□ 先願・先登録調査

□ 日本国内及び外国における商標登録出願

□ 意見書・補正書の提出(中間処理)

□ 異議申立、取消審判、無効審判手続

□ 審決取消訴訟及び侵害訴訟の代理

□ 鑑定

□ 登録料納付手続

□ 更新手続

□ 譲渡交渉及び移転登録申請手続

 

発明相談

権利取得に関しての相談、権利侵害に関しての相談、権利の有効活用に関しての相談、
産業財産権一般に関しての相談を承っています

 

知的財産権など

産業財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)のみならず、
著作権、不正競争など知的財産権一般に関してのコンサルティング等も行っています。
また、講演活動や学習会などの出張教授も行っています。

 

紛争解決

ライセンス交渉等の交渉代理人またはサポート要員として、当事者間での紛争解決をサポートすると共に、
無効審判等の代理人、侵害訴訟の訴訟代理人として、特許庁または裁判所での紛争解決をサポートいたします。

 

内容証明書類の作成・発送

依頼者の意向と関連事実とを確認した上で、
依頼者のご要望にできる限り沿うような内容証明書類の作成を目指し、
その書類を配達証明付き内容証明郵便で送付するサービスです。

内容証明書類とは、
例えば、依頼者が所有している特許権や商標権などを侵害している行為を他人が行っていた場合に、
配達証明付き内容証明郵便を利用して、その他人に対し、その侵害行為の中止を求めて送付する書類です。

 

契約書等リーガルチェック

依頼者が作成した内容証明書類・契約書案や、依頼者が相手方から提示された契約書案について、
弁理士が依頼者の立場に立って法的な見地からその契約書案等のリーガルチェックを行うサービスです。

依頼者から確認したビジネススキームや相手方と合意した契約条件と、
実際に契約書案に記載されている内容とを比較検討し、
依頼者の認識どおりの契約書案になっているかどうか、
また今後想定されるトラブルに対応できる契約内容になっているかどうか等を
確認いたします。

 

契約書等作成

依頼者にビジネススキームや契約書で定めたい事項を確認し、
依頼者のご要望にできるかぎり沿うような契約書案の作成を目指すサービスです。

ここで、契約書とは、
表題に「契約書」と記載されているものだけでなく、
覚書、同意書、解約書、letter of intent等の書類も含まれます。
(表題に「契約書」と記載されていなくても、有効な権利・義務が規定されているものは、法的には全て契約書になります。)

企業概要

【企業名】
富田国際特許事務所

【所在地】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門 1-16-9
双葉ビル5F

【代表者】
弁理士 富田 款

【連絡先】
TEL: 03-6205-4272
FAX: 03-3508-2095
※弁理士 富田に直通です。

2023年6月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ニュース・アーカイブ

ページ上部へ戻る