- ホーム
- 2014年 8月
アーカイブ:2014年 8月
-
特許庁が実施する『くじ引き』
特許庁が実施する『くじ引き』 弁理士の富田です。 世界最先端レベルの技術を取り扱う特許庁で、 『くじ引き』という超古典的な方法により 登録の可否を決定する場合があります。
-
結局、『倍返し』の商標登録申請はその後どうなったのか…
結局、『倍返し』の商標登録申請はその後どうなったのか... 弁理士の富田です。 テレビドラマ『半沢直樹』で 主人公の決めセリフだった『倍返し』。
-
LINEスタンプの『方言』だけを商標登録できるのか…
LINEスタンプの『方言』だけを商標登録できるのか... 弁理士の富田です。
-
LINEスタンプの商標登録申請
LINEスタンプの商標登録申請 弁理士の富田です。 LINE Creators Marketが開始されたのは 今年、2014年5月8日のこと。
-
アップルが発明したパソコンの『マウス』の新機能
アップルが発明したパソコンの『マウス』の新機能 弁理士の富田です。 パソコンのマウスといえば、 一昔前までは、コード+ボール方式が主流でしたが、 今では、無線+レーザー式が主流となっています。
-
『数学上の公式』に関する発明の特許申請
『数学上の公式』に関する発明の特許申請 弁理士の富田です。 数学上の公式、あるいは数式を利用した発明について 特許申請することがあります。 これは、それほど珍しいことではありません。
-
2014年に権利満了を迎える『3Dプリンター』の基本特許
2014年に権利満了を迎える『3Dプリンター』の基本特許(米国特許権) 弁理士の富田です。
-
ジャポニカ学習帳の立体商標とは…
ジャポニカ学習帳の立体商標とは... 弁理士の富田です。
-
『チュロス』を買ってきてと頼まれ…
『チュロス』を買ってきてと頼まれ... 弁理士の富田です。 先日、甥っ子から『チュロスを買ってきて』と頼まれました。 主にディズニーランドやディズニーシーで見かける あの細長い棒状のお菓子ですね。
-
印紙を貼らないで商標登録申請した場合の取り扱い
印紙を貼らないで商標登録申請した場合の取り扱い 弁理士の富田です。 印紙を貼らないで商標登録申請した場合、 どのように取り扱われるのか。
