- ホーム
- デザイン
タグ:デザイン
-
発売日から6年が経過、『iPhone 3G』 日本でもやっと意匠登録…
発売日から6年が経過、『iPhone 3G』 日本でもやっと意匠登録... 弁理士の富田です。
-
著作権 vs. 商標権
著作権 vs. 商標権 弁理士の富田です。 『著作権』とは、デザインや音楽などの表現物に関する権利です。
-
グーグル、秘密デザインについて権利を取得。その内容は未だに秘密のまま。
グーグル、『秘密意匠制度』を利用して秘密デザインについて権利を取得。 日本には、秘密裏にデザインについて独占権を取得できる制度がある。 弁理士の富田です。
-
アップルのiPhone 5のデザイン。日本でも意匠登録。
日本の特許庁へ意匠登録を申請してから約1年。 かなり時間がかかりましたが、アップルのiPhone 5のデザインが、ついに日本でも意匠登録。 弁理士の富田です。
-
企業が注意すべき『デザイン』に関する権利帰属
企業が注意すべき『デザイン』に関する権利帰属 弁理士の富田です。 さて、日本においてデザインを保護する法律には、 ・著作権法 ・意匠法 の2つの法律があります。
-
商品だけじゃない。商品の包装袋のデザインにも知的財産権がある。
購買意欲を刺激する包装袋のデザインは商品の売り上げを左右する。 防衛策を講じなければ当然の如くパクられる。 弁理士の富田です。 さて、包装袋に入れた状態で販売される商品といわれて、はじめに思い浮かぶのは、即席ラーメンです。
