- ホーム
- iPhone
タグ:iPhone
-
発売日から6年が経過、『iPhone 3G』 日本でもやっと意匠登録…
発売日から6年が経過、『iPhone 3G』 日本でもやっと意匠登録... 弁理士の富田です。
-
スマホやタブレットなどの携帯端末、背面側の有効利用が始まるのか…
スマホやタブレットなどの携帯端末、背面側の有効利用が始まるのか... 弁理士の富田です。
-
アップル、iPhoneやiPadの『ホームボタン』を商標登録申請…
アップルが、スマホの『HOMEボタン』を商標登録申請... 弁理士の富田です。
-
こんな単純な画面デザインも意匠登録される
こんな単純な画面デザインも意匠登録される 弁理士の富田です。
-
Pocket Tripod の知的財産をどう保護するか
Pocket Tripod の知的財産をどう保護するか 弁理士の富田です。 『Pocket Tripod』。ご存知ですか? iPhone用のスタンドとして、最近、注目され始めています。
-
iPhoneのロック画面の解除に関するアップル社の最初の特許権
スマホのロック画面の解除に関するアップル社の最初の特許権。 弁理士の富田です。 さて、前回の記事では、 iPhoneのロック画面の解除に関する最新の米国特許権を紹介しました。
-
iPhoneのロック画面を解除するときのスライド操作。現在までに4件の特許権を取得。
iPhoneのロック画面を解除するときのスライド操作。現在までに4件の特許権を取得。 弁理士の富田です。
-
スワイプ、タップなどの2次元操作に続く、新たな3次元操作。アップルが特許権を取得。
スワイプ、タップなどの2次元操作に続く、新たな3次元操作。アップルが特許権を取得。 弁理士の富田です。
-
アップルの最新米国特許にみる近未来のiPhoneの姿
アップルの最新米国特許にみる近未来のiPhoneの姿 弁理士の富田です。 今回は、今年3月に米国で登録されたばかりの アップルの最新米国特許を紹介します。
-
アップルがiPhone用の『チケット画面(決済画面)』を意匠登録
アップルがiPhone用のチケット画面を意匠登録。 iTunes経由でチケットやクーポンの発行サービスを開始か... 弁理士の富田です。
