- ホーム
- 2014年 7月
アーカイブ:2014年 7月
-
自分の会社の『会社名』や『商品名』が他人によって商標登録されていないか…
自分の会社の『会社名』や『商品名』が他人によって商標登録されていないか... 弁理士の富田です。
-
120年以上前のアメリカのビジネスモデル特許
120年以上前のアメリカのビジネスモデル特許 弁理士の富田です。 ビジネスモデル特許。
-
特許申請で最も重要なことは…
特許申請で最も重要なことは... 弁理士の富田です。 正直申しまして、特許申請には、高額の手続き費用がかかります。 1件の特許申請費用は、 企業の方にとって、決して安いものではありません。
-
特許庁に対して個人が自分で手続きする場合の注意点
特許庁に対して個人が自分で手続きする場合の注意点 弁理士の富田です。
-
『氏名』や『芸名』について商標登録申請する場合の注意点
『氏名』について商標登録申請する場合の注意点 弁理士の富田です。 『氏名』について 商標登録申請の相談を受けることがあります。
-
探していた『月着陸船』のデザイン・パテント
長い間探していた『月着陸船』のデザイン・パテント 弁理士の富田です。 昔、『アポロ計画』と呼ばれる有人宇宙飛行計画がありました。 わたしが産まれる前のはなしです。
-
『手紙』に著作権は発生するのか
『手紙』に著作権は発生するのか 弁理士の富田です。 ここ数日、親戚や友人に手紙を書いていました。 いわゆる御礼状というものですね。
-
デザイン・パテントで保護されているグーグルの検索結果画面
デザイン・パテントで保護されているグーグルの検索結果画面 弁理士の富田です。 グーグル検索。 日本において検索エンジンを利用する人の約4割が グーグル検索を利用しているといわれています。
-
商標登録されていた『イイネ』
商標登録されていた『イイネ』 弁理士の富田です。 今日は、Facebookの『いいね!』に関連する話題です。
-
『歩きスマホ』の危険性を緩和する技術、アップルが特許申請
『歩きスマホ』の危険性を緩和する技術、アップルが特許申請 弁理士の富田です。 『歩きスマホ』。 歩きながらスマホを操作する行為のことです。 『ながらスマホ』とも言います。
